ブログのメインテーマ「意識と言語」から離れた記事も好奇心の赴くままに書いています

 は現ページ内、はブログ内別ページ、はブログ外へのリンクをそれぞれ表しています

 人気のある記事はこのページの下の方にある よく読まれている記事 をご利用下さい

 記事をまとめて読む を使えばタグを利用して連番記事や関連記事が投稿順にまとめて読めます

 メイリオ系フォントシステムフォント等に関する記事群はタグ【メイリオ】から

 乳酸菌の培養,乳酸菌液の利用・効能,豆乳ヨーグルト等についてはタグ【乳酸菌】から

2008年01月03日(木)| パソコン>フォント・スキン |  
ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報

〔2014年8月1日 更新

 関連:MeiryoKeに関する記事をまとめて読む。

 関連:システムフォントの変更に関する記事をまとめて読む。

当ブログ内の記事で取りあげた各種ソフトウェアやフォント関係のファイルに関するダウンロード情報です。

 メイリオ・meiryoKe・ttfname3 (関連記事)

上記リンク先↑から以下の zip(または 7z)ファイルがダウンロードできます(7zファイルを解凍するソフトウェアについては「ウィキペディア 7z」を参照して下さい。下で紹介している Lhazも 7zファイルに対応しています)。

メイリオ6.20meiryo620.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
 ――Windows 8.1版 及び Windows 10版と同バージョン(Version 6.20)のメイリオ
  関連記事1, 関連記事2

meiryoKeジェネレータ6.20meiryoKe_gen_6.20rev1.zip
 ――メイリオ ver.6.20から meiryoKe ver.6.20 を生成するパッチ
   ver.6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
  関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.20 を生成する方法

メイリオ6.12meiryo612.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
 ――Windows 8 製品版と同バージョン(Version 6.12)のメイリオ
  関連記事1, 関連記事2

meiryoKeジェネレータ6.12meiryoKe_gen_6.12rev2.zip
 ――メイリオ ver.6.12から meiryoKe ver.6.12 を生成するパッチ
   6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
  関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.12 を生成する方法

メイリオ6.02meiryo602.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
 ――Windows 7 製品版と同バージョン(Version 6.02)のメイリオ
  関連記事1, 関連記事2

meiryoKeジェネレータ6.02meiryoKe_gen_6.02rev1.zip
 ――メイリオ ver.6.02から meiryoKe ver.6.02 を生成するパッチ
   6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
  関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.02 を生成する方法

meiryoKeGothicジェネレータ5.00meiryoKe_gen_5.00rev1.zip
  (meiryoKe_gen_5.00rev1.exe)
 ――メイリオ ver.5.00から meiryoKeGothic ver.5.00(MeiryoKe_Gothic, MeiryoKe_PGothic, MeiryoKe_UIGothic)を生成するパッチ(メイリオ ver.5.00 の入手については下の〔追記〕を参照)
  関連記事, meiryoKeGothic ver.5.00 を生成する方法

meiryoKeConsoleジェネレータ5.00meiryoKeConsole_gen_5.00rev1.zip
  (meiryoKeConsole_gen_5.00rev1.exe)
 ――WindowsVista搭載のメイリオ ver.5.00から meiryoKeConsole ver.5.00(MeiryoKe_Console)を生成するパッチ
  関連記事, meiryoKeConsole5.00 を生成する方法

ttfname3ttfname3.zip (ttfname3.exe)
 ――フォントファイル(ttf, ttc)の内部情報を読み出し・書き変えできるツール。
  関連記事

追記〕2008年5月20日以降、Microsoft のダウンロードセンター(Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント)から メイリオ5.00(Vista製品版のメイリオと同じバージョン)が手に入るようになりました(正規の Microsoft Windows XP を実行中の方が対象です)。

追記〕Windows Vista および Windows Server 2008 の正規ユーザーに対してはマイクロソフトが メイリオ6.02(Win7製品版のメイリオと同じバージョン)へのアップデートを提供しています。

 (1) Windows Vista および Windows Server 2008 向け: x86 版  x64 版

 (2) Windows Server 2008 向け: ia64 版

■ ClearType Tuner:ClearTypeの設定・調整 (WindowsXP, Vista用・関連記事)
  ClearType Tuner PowerToy(ClearType Tuning)

■ Styler:WindowsXP用スキン切替・フォント指定 (関連記事)
  Styler@viptop@Wiki

■ SFC(スタイルフォントチェンジャー):.msstylesファイル内部のフォント指定を書き換える (WindowsXP用・関連記事)
  Styler@viptop@Wiki

■ uxtheme.dll:各OS, 各SP 向けのパッチ済 uxtheme.dllファイル (関連記事)
  Uxtheme Patches - Within Windows

上記サイトは閉鎖されたようです。Windows7、Vista、XP に対応した uxtheme.dll に置き換えをしてくれるパッチャー Uxtheme Multi-patcher あるいは Universal Theme Patcher というのがあります。使い方の分かりやすい説明が Windows7、Vista、XPをVisual Styleを使ってカスタマイズ!「Uxtheme Multi-patcher」「Universal Theme Patcher」(KING.さん)にあります。

■ フォントインストーラー SAKURA:フォントをインストール/アンインストールするためのソフトだがフォントファイルの内部情報を調べるのにも重宝する。Win標準の Windows Font Viewer の欠点を補うためにも使える。(関連記事)
  ダウンロード(たむたむホームページ)

■ FontInfo:Windowsフォントの高さの違い(アセンダ・ディセンダ等)を調べる (関連記事)
  FontInfo.exe

■ uniteTTC.exe:複数のTTFファイルを結合して1つのTTCファイルにしたり、TTCファイルを分解して複数のTTFファイルに戻したりするためのツール(関連記事)
  UniteTTC

■ fontxp:WindowsXP(Windows2000)で、文字(フォント)が正常に表示されなくなったようなときに、フォントキャッシュ(fntcache.dat)を一旦削除して修復を図るためのツール (関連記事)
  フォントのトラブル

■ Replacer.cmd:D&D でシステムファイル等を置き換える (WinXP・2000用, 関連記事)
  Replacer

■ MobileMeter:ノートPC用諸情報表示プログラム (関連記事)
  MobileMeter Home Page

■ GOM Player:多形式対応の動画プレイヤー (関連記事)
  GOM Player

■ X Button Maker:ソフト的にキーボード配列を変更する (関連記事)
  X Button Maker

■ DownloadHelper:動画ダウンローダー―Firefoxのアドオン (関連記事)
  Video DownloadHelper

■ Explzh:多くの圧縮形式に対応した高機能圧縮・解凍ツール (関連記事)
  Explzh for Windows

■ Lhaz:多くの圧縮形式に対応した圧縮・解凍ツール。外部DLLは不要。D&Dに対応しているので初心者にも使いやすい。(関連記事)
  Lhaz v2.1.3(圧縮解凍ツール)

(関連記事)

(トラックバックを送った記事)

Windows Font Final(まいう~さん)
メイリオ(fenixさん)
MeiryoKeGothic(Macoteau Tさん)
MeiryoKeフォントを使う(yeswhomejpさん)
メイリオ導入
パソコン | Trackback (1) | Comment (64) | URL | 携帯 | スマフォ |  | 記事番号:169
コメント
 
[210] 
2008/01/03(木)22:54:12 | URL | yana[編集
403になってしまいます。
 
[211] もう少し詳しく
2008/01/03(木)22:55:04 | URL | シカゴ・ブルース[編集
右クリックメニューの
[対象をファイルに保存(A)](IE6) / [名前をつけてリンク先を保存(K)](Firefox2.0)
でもエラーになりますか?

なおファイルを保存するWEBサイトを、制限の多いナスカから比較的制約の少ない FC2WEB に変更しました。
 
[212] 
2008/01/03(木)22:55:55 | URL | yana[編集
FC2WEBの方でダウンロードできました。
gdi++と併用しとても快適な環境になりました。
ありがとうございました。
 
[222] リンクについて
2008/01/08(火)13:28:00 | URL | fenix[編集
はじめまして、fenixと申します。
メイリオのパッチの入手先が、リンクできなくなった為こちらからリンクさせて貰ってます。
連絡遅れてすみません。
トラックバックの件は、ありがとうございました。
 
[223] Re:リンクについて
2008/01/08(火)23:42:26 | URL | シカゴ・ブルース[編集
fenixさん、こんにちは。

「meiryoKeGothic / fontforge」のサイトが閉鎖されたのは fontforge というツールが完全ではなく、それを完全なものにする時間的な余裕や熱意?がなくなったためらしいです。昨年の11月には閉鎖の予告も出ていたと聞きました。MeiryoKe_Gothicパッチや ttfname3.exe がすばらしいものだっただけに閉鎖は残念なことです。
 
[224] リンクについて
2008/01/09(水)11:48:38 | URL | fenix[編集
リンクの変更をさせて貰いました。
メイリオ5.00VC メイリオ改5.00VC メイリオ5.00の403が発生しています。
調査お願いします。
追申:XPで使用できるVista Sidebar(日本語版)をブログに紹介してますが、いかがでしょうか。他の人も差し替え等のものを紹介していますが、ja-JP変換及びメイリオ同梱インストール版です。
ブログのコメントに連絡先を内緒で記載くだされば、ダウンロード先を連絡します。


 
[226] ご指摘ありがとうございます
2008/01/09(水)13:33:52 | URL | シカゴ[編集
fenixさん、こんにちは。

ご指摘のエラーを確認しました。
他サイトからの直リンクはやはり駄目なようです。同じFC2でもブログとWEBは違うということでしょうね。

というわけで、対処が遅れてしまいましたが、昨日までと同様にサイト内でDLするように方式を戻しました。

>追申:XPで使用できるVista Sidebar(日本語版)……

Vista Sidebar(日本語版)の何たるかも分からないので即答はできませんが、記事を拝見した上で何らかのご返事を致します(でも私に使いこなせるようなものなのでしょうか)。

末尾になりますが、「ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報」を経由する形に記事を変更していただきありがとうございます。
 
[249] 
2008/01/19(土)13:55:18 | URL | riri[編集
■ メイリオ5.00VC Visual C# 2008 Express Edition版
■ メイリオ改5.00VC
■ メイリオ5.00 Windows Vista RC2版
■ meiryoKeGothic5.00VC
■ メイリオ5.00から MeiryoKe_Gothic を生成するパッチ

が404notfoundになっています。
 
[250] 
2008/01/19(土)14:58:49 | URL | シカゴ[編集
ririさん、こんにちは。

お知らせいただきありがとうございます。

確認したところご指摘のファイルが消えて(削除されて)いました。
私が削除したわけではないのですが、これまでにも数度このようなことがありました。不思議なことですが……。

さきほどあらためてアップロードしておきました。
 
[251] 
2008/01/22(火)11:42:25 | URL | マヨラー[編集
メイリオ5.00のすべてのリンクが404notfoundになって、落とせません。
 
[252] 
2008/01/22(火)13:51:13 | URL | シカゴ[編集
マヨラーさん、こんにちは。

お知らせありがとうございます。
気がつくのが遅れましたがあらためてULしました。
 
[265] 
2008/02/01(金)02:33:03 | URL | カラス天狗[編集
meiryoKe_gen_5.00rev1.zipが404です。
再UPおねがいします
 
[266] 
2008/02/01(金)04:50:54 | URL | HDDクラッシュ[編集
再upお願いします。
 
[267] 
2008/02/01(金)12:01:45 | URL | シカゴ[編集
カラス天狗さん、DDクラッシュさん、お知らせいただきありがとうございます。外出していたため気がつくのが遅れました。

直ちに再アップします。
 
[268] 
2008/02/04(月)15:57:19 | URL | Himu[編集
再upよろしくお願いします。
 
[269] 
2008/02/04(月)19:54:44 | URL | シカゴ[編集
Himuさん、こんにちは。

お知らせいただきありがとうございました。
ちょっと遅れてしまいましたが、他サイトにアップロードし直しました。
 
[270] 
2008/02/10(日)17:14:48 | URL | たま[編集
再upお願いします。
 
[271] 
2008/02/10(日)19:20:39 | URL | シカゴ[編集
たまさん、こんにちは。
お知らせありがとうございます。

再アップしました。
 
[272] 
2008/02/10(日)21:58:00 | URL | たま[編集
ありがとうございます 感謝!
 
[291] 
2008/03/25(火)08:59:13 | URL | No Name[編集
以下のファイルが404です。再UPお願いします。
meiryoVC.zip
meiryo_kaiVC.zip
meiryo.zip
meiryoKeGothic5.00.zip
meiryoKe_gen_5.00rev1.zip
meiryoKeConsole_gen_5.00rev1.zip

ttfname3.zip は無事です。

よろしくお願いします。
 
[292] 
2008/03/25(火)17:39:58 | URL | シカゴ[編集
(No Name)さん、こんにちは。

ファイルはすべて存在しています。たぶん直リンクかキャッシュをご利用だと思いますが、昨日リンク先を変更したのでその影響だと思います。この記事にある最新のリンク先からDLして下さい。
 
[303] XPでメイリオが単独ダウンロード可
2008/05/21(水)17:48:16 | URL | fenix[編集
お久しぶりです。
マイクロソフトダウンロードセンターよりメイリオ 5.00 がダウンロード可能となりました。
XP用として配布されたようですが、更新日付がなぜか、Vista同梱のものより時間的に前のバージョンです。(なんか変)
インストーラによる配布ですが再起動掛けないと適用されません。
インストールに失敗することもあります。
XP用として配布なのでXPに対応されたのかなと期待しましたが、以前のものと変わりがありませんでした。
ただインストール名に変更がありVistaのものと別にインストールすることも可能みたいですが、フォント名が同一なので意味がありません。
逆に面倒しいものを配布したなと思ってます。
ブログ記事の方を若干変更します。

追伸:
インストーラ版ですが解凍できますので解凍後、手動でインストールするとインストール名はVistaと同一となり問題ありません。
 
[316] 
2009/09/27(日)09:57:48 | URL | No Name[編集
試しに使わせていただきましたが、すごくいいですね。
あとは、横幅だけでなく高さも「MS ゴシック」系フォントと
同じになってくれれば完璧だと思います。
 
[336] 
2011/03/10(木)23:40:08 | URL | No Name[編集
メイリオ改6.02使用させていただいてます。m(_ _)m

ところでW7 SP1のメイリオが、バージョンは同じ6.02なのに
不揃いな部分がずいぶん改善されてますが、
こちらの改パッチの予定はありますでしょうか。
 
[477] 
2011/10/11(火)13:48:24 | URL | No Name[編集
リンクが切れてます
 
[478] リンク切れ、直しました。
2011/10/11(火)19:30:19 | URL | シカゴ[編集
No Nameさん、ご教示ありがとうございました。

リンク先のファイルを直しておきました。
 
[488] 
2011/11/26(土)12:09:18 | URL | No Name[編集
リンクが切れているようです
 
[489] ナスカですね
2011/11/26(土)13:51:10 | URL | シカゴ[編集
No Nameさん

DL先はナスカの無料ホーページを利用しています。
ナスカ本体 http://www.nazca.co.jp/ は大丈夫なようですが「無料ホームページ」と「携帯版無料ホーページ」がダウンしているようです。

アクセスログを調べたところ、今日の午前11時ころまでは大丈夫だったみたいです。

ナスカの他の無料サービスは大丈夫なようですので、一時的なトラブルが起こっているのだと思います。ナスカが復旧してくれるまでしばらくお待ち下さい。
 
[490] ナスカが復旧
2011/11/26(土)15:21:35 | URL | シカゴ[編集
午後2時過ぎに復旧したみたいです。
 
[552] 2012-06-10 16:16:11 ERROR 503: Service Unavailable.
2012/06/11(月)00:20:08 | URL | cake[編集
URLにアクセスしてもタイトルのメッセッージでアクセスができないです。
 
[553] アクセス不能ですか?
2012/06/11(月)11:57:37 | URL | シカゴ・ブルース[編集
cakeさん、こんにちは。

滅多にないことですが、借りているHPスペースにアクセス不能になることがあります。今回もそういう状態だったようです。

現在はアクセス可能になっています。
 
[554] 
2012/06/12(火)00:07:01 | URL | cake[編集
こんにちわ!

確認できました!
ありがとうございました。
 
[557] 
2012/06/21(木)11:55:05 | URL | No Name[編集
リンクが切れていて取得できません。
 
[558] Re: > リンクが切れていて取得できません。
2012/06/21(木)14:20:52 | URL | シカゴ・ブルース[編集
直しておきました。対処が遅れて申し訳ありません。
 
[565] 
2012/07/12(木)12:14:01 | URL | No Name[編集
ちょっとお聞きしたいのですが
リンク先からDLしたmeiryo602.zipとmeiryoKe_gen_6.02rev1.zipで
作成したmeiryoKe_602r1.ttcをプレビューで見るとMeiryoKe_PGothicだけ
文字化けしてるのですがこれは正常なのでしょうか?
 
[566] 
2012/07/12(木)21:08:12 | URL | No Name[編集
上記文字化けの件ですが現在フォントを5.00のMeiryoKe_PGothicを使ってるのですが
それが原因だったみたいです。プレビューでもバッティングするとは思わなかったです。
お騒がせしました
 
[567] 
2012/07/17(火)21:19:21 | URL | No Name[編集
Unicode(UTF-8)以外のエンコードで見ると文字化けする上
DL先のリンクが見当たりません・・・
 
[568] FC2ブログの不具合のようです。
2012/07/18(水)02:30:34 | URL | シカゴ・ブルース[編集
> Unicode(UTF-8)以外のエンコードで見ると文字化けする上
> DL先のリンクが見当たりません・・・

少し前に、この記事も含めていくつかの記事が文字化けしてうまく表示されないというエラーが出ていました。
数日で直ったと思ったのですが、この記事だけはまだ日本語の文字エンコードが自動的に切り替わらないようです。たぶん、最近、FC2ブログの文字コードが euc-jp から UTF-8 に変更されたことにともなう不具合だと思われます。
 
[590] ダウンロードできません。
2012/09/13(木)16:38:59 | URL | ken[編集
ダウンロードできないのですが。汗。<リンクがなくて
 
[591] リンク先のどのファイルでしょうか
2012/09/13(木)16:55:59 | URL | シカゴ・ブルース[編集
kenさん、こんにちは。

<メイリオ・メイリオ改・meiryoKe・ttfname3>

というページにあるダウンロード対象の zipファイルを
今チェックしたところ、すべてダウンロード可能になっています。
リンクに問題はなさそうですが…。

それとも他のソフトウェアのことでしょうか。
 
[599] できました!
2012/09/25(火)16:46:42 | URL | ken[編集
<メイリオ・メイリオ改・meiryoKe・ttfname3>
からダウンロードできました!

ありがとうございます!!
 
[600] よかったです
2012/09/25(火)17:01:54 | URL | シカゴ・ブルース[編集
kenさん、こんにちは。

> <メイリオ・メイリオ改・meiryoKe・ttfname3>
> からダウンロードできました!

それはよかったです。
何かあればまたご遠慮なくどうぞ。
 
[668] 
2013/05/19(日)20:43:40 | URL | くりけん[編集
リンクが切れてます
 
[669] リンク先のファイルが消えていました。
2013/05/20(月)10:47:19 | URL | シカゴ・ブルース[編集
くりけんさん、こんにちは。

遅くなりましたがリンク先にあらためてファイルをアップロードし直しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 
[818] ttfname3
2014/01/21(火)18:29:00 | URL | No Name[編集
ttfname3 切れています。
 
[819] Re: ttfname3
2014/01/21(火)20:03:50 | URL | シカゴ・ブルース[編集
Nonameさん、こんばんは。

> ttfname3 切れています。

先ほど確認しましたがちゃんとDLできるようです。
再度『ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報』
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-169.html
の「メイリオ・メイリオ改・meiryoKe・ttfname3 」のリンク先にアクセスしてみてください。
 
[873] ttfname3
2014/05/30(金)11:36:02 | URL | 名無し[編集
はじめまして。

ttfname3がダウンロードできないようなのですが確認おねがいいたします。
 
[874] Re: ttfname3
2014/05/30(金)12:19:15 | URL | シカゴ・ブルース[編集
(名無し)さん、こんにちは。

> ttfname3がダウンロードできないようなのですが確認おねがいいたします。

調べてみましたが正常にダウンロードできるようです。
リンク先の「メイリオ・メイリオ改・meiryoKe・ttfname3」はときどき更新されます。

当記事のリンクからあらためてアクセスして下さい。それで問題なくDLできると思います。
 
[875] 
2014/05/30(金)13:10:01 | URL | 名無し[編集
すいません。ダウンロードできました。
ウイルスソフトが関係していたようです。
ありがとうございました。
 
[876] Re: タイトルなし
2014/05/31(土)23:51:46 | URL | シカゴ・ブルース[編集
> すいません。ダウンロードできました。
> ウイルスソフトが関係していたようです。
> ありがとうございました。

原因が分かってよかったですね。ダウンロードできたのは何よりです。
 
[886] 
2014/07/07(月)19:54:36 | URL | No Name[編集
リンク切れてます?
 
[887] Re: タイトルなし
2014/07/07(月)20:27:34 | URL | シカゴ・ブルース[編集
> リンク切れてます?

すみません。記事を更新する際にリンク先を修正するのを忘れていました。
正しいリンク先に直しましたのでちゃんとDLできると思います。
 
[966] よいソフトです
2016/04/29(金)22:07:39 | URL | 奈良シイタケ[編集
とっても良いソフトです、
助かりました。
とっても良いソフトなので
http://iotbox.sblo.jp

http://roukatu-book.seesaa.net/article/437353076.html
のブログに勝手にリンクさせて頂きました。
 
[967] Re: よいソフトです
2016/04/30(土)13:37:41 | URL | シカゴ・ブルース[編集
奈良シイタさん、こんにちは。

> http://iotbox.sblo.jp
> と
> http://roukatu-book.seesaa.net/article/437353076.html
> のブログに勝手にリンクさせて頂きました。

ネット上のものは基本的にリンクフリーですし、私の書いたものにリンクを張って下さるのはとても嬉しいです。というわけで、リンク、ありがとうございます。

で、三浦つとむは40年くらい前から私が勝手に師と仰いでいる言語学者(故人)の名前です。ネット上での私のハンドルネームは「シカゴ・ブルース」ですので記事中の「三浦つとむ」の部分を「シカゴ・ブルース」に変えていただいた方が正確な記事になると思います。
 
[968] シカゴ・ブルースへ変更いたしました
2016/04/30(土)16:41:03 | URL | 奈良シイタケ[編集
奈良シイタケです。
私のSeesaaブログの順位は(Seesaaブログ全体)、
平常で約80,000~40,000の間をいききしていますが、今回のmeiryoKeジェネレータのページのアクセス数が増え、めったにない33,272の順位になりました。
それだけ見やすい字を求めている人が多いのですね。
これからも良いソフトをお願いいたします。
 
[979] 
2016/12/03(土)21:36:16 | URL | No Name[編集
メイリオ6.26お願いします!
 
[984] リンク先が"404 Not Found"です。
2017/07/02(日)13:42:13 | URL | Kaz[編集
WindowsXPでフォント変更して現在も稼働中のKazと申します。
早速ですが「ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報」の「メイリオ・meiryoKe・ttfname3」リンク先が"404 Not found"でダウンロード情報が全滅です。
リンク先アドレスは
http://web1.nazca.co.jp/hp/nzkchicagob/m6x9801/rmk1bs5.html
です。
私も今更ながらWindows7にしようと思い、Meiryo6.20をダウンロードしたかったのですができません。
ご対応のほど、お願い致します。
夏到来となりますので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
 
[985] Re:リンク先が"404 Not Found"です。
2017/07/02(日)15:55:00 | URL | シカゴ[編集
Kazさん、こんにちは。
ご指摘の件ですが、借りているナスカの無料ホーページのアドレス指定方法が変更されていました。
アドレスを直しましたので、ちゃんとDLできると思います。
 
[986] 
2017/08/24(木)22:05:32 | URL | No Name[編集
メイリオ6.27が登場しましたので、是非MeiryoKeも6.27版をお願いします!
 
[987] Re:[986]
2017/08/24(木)23:24:08 | URL | シカゴ[編集
No Nameさん。
メイリオ6.27をお持ちでしたら、MeiryoKe6.27を生成するパッチは

http://www.geocities.jp/meir000/meiryoKe/

から手に入れることができます。
私自身はメイリオ6.27を持っていません。
 
[988] 
2017/08/26(土)10:08:03 | URL | No Name[編集
>>987
回答ありがとうございます。
そちらにあるのはMeiryoKe6.26を生成するパッチではないですか?
 
[989] Re:[988]
2017/08/26(土)10:43:10 | URL | シカゴ[編集
> そちらにあるのはMeiryoKe6.26を生成するパッチではないですか?

失礼しました。
そうですね、MeiryoKe6.27を生成するパッチはまだないようですね。
そのうちアップロードされるかもしれません。
 
[990] 
2019/04/02(火)00:14:24 | URL | No Name[編集
Yahoo!ジオシティーズは終了しました。

と出ていしまいます。

別のリンクをお願いできませんか。
 
[994] MeiryoKE6.3
2019/07/14(日)13:58:32 | URL | No Name[編集
コメントの投稿

この記事のトラックバックURL

スパム・トラックバックが増えているため、言及リンクのない記事からのトラックバックは受け付けない設定にしています。ご了解下さい。

■ メイリオKe(MeiryoKe_PGothic) 個人的にはメイリオよりも圧倒時に見やすいです。 MS UIゴシックと同様の縦横幅   ※メイリオは横長で高さが低い =AAがずれない     ■ 最新版 最新のメイリオKeは6.0.2です。   Windows7 RCでメイリオは6.0.2になりました。 
2011/01/22 Sat 12:46:37 | カチュアの日記
よく読まれている記事
言語
 ことばについての覚書(1)~(3)
 ことばとは何か(1)~(3)
 三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(1)~(5)
 時枝誠記と三浦つとむ(1)(2)
 三浦つとむ「意味とは何か、どこに存在するか」(1)~(3)
 言語と内言――言語の意味
 意味・意義・価値(1)~(3)
 貨幣の使用価値
 言語規範――規範と規範意識
 客体的表現と主体的表現(1)~(4)
 「言語」なしの思考(1)(2)
 三浦つとむ「漢字と振り仮名」
 ソシュール「言語学」とは何か(1)~(8)
 ソシュールの「言語」(1)~(4)
 ソシュール用語の再規定(1)~(4)
 “langue” と “langage”
 『認識と言語の理論 第二部』1章
 『認識と言語の理論 第二部』2章
 『認識と言語の理論 第二部』3章
 『認識と言語の理論 第二部』4章
 認識についての覚書(1)~(7)
 言語表現における概念の二重性と二種類の概念
 自己の二重化(1)~(7)
 二つの主観(1)~(3)
 対象意識(1)~(5)
 三浦つとむ『認識と言語の理論』 まえがき
 『認識と言語の理論 第一部』1章
 『認識と言語の理論 第一部』2章
 『認識と言語の理論 第一部』3章
 概念は「言語」に先立つ(1)~(5)
 概念(1)~(5)
 長谷川宏訳『経済学・哲学草稿』――「解説」〈疎外・外化・弁証法〉
 城塚登・田中吉六訳『経済学・哲学草稿』――「訳者解説」ほか
弁証法
 存在と対象(1)~(3)
 三浦つとむ「横目で見る立場から」(1)~(4)
 物自体(1)~(4)
 科学とは何か
 0の概念・マイナスの概念(1)(2)
 マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか(1)~(3)
 割り算から見た量(1)(2)
 温度はたし算・引き算できないか(1)(2)
 鏡像における左右反転という現象について
 南半球における月の満ち欠け
 乳酸菌を培養する(1)――〔基礎編〕米乳酸菌を培養してみた(とぎ汁培養液)
 乳酸菌を培養する(2)――〔応用編1〕米ぬか培養液・拡大培養
 乳酸菌を培養する(13)――〔展開編1〕玄米で作る豆乳ヨーグルト(TGGヨーグルト)
 乳酸菌を培養する(18)――〔探究編5〕米乳酸菌は120℃に耐えるか
 乳酸菌を培養する(19)――〔発展編1〕驚異の玄米浸漬培養液
 乳酸菌風呂に対するネガキャン――ニセ科学批判とエア御用
 板倉聖宣『摸倣の時代』――西洋医学と脚気、御用医学と玄米食
 【再掲】ペットボトルを利用した自作じょうご
 システム・フォント変更に関する記事
 メイリオ(1)~(11)
 ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報
 ClearType Tuner(1)(2)
 Winamp の表示をメイリオ系にする
 WinAmp の旧バージョン
 コマンドプロンプトで使用するフォント
 Gom Player(1)(2)
 ブラインド・タッチと OEA配列
社会
 ~官房機密費の実態~〔TBSニュースバード〕
 『週刊ポスト』官房機密費告発(1)~(12)
 『週刊ポスト』大新聞は国民の敵だ 1~2
 川端幹人さんのツイート――原発報道のタブー
言語関連の用語について

 表現された言語(本来の意味の言語)を単に言葉あるいは言語、ことば…のように表記しています。ソシュール的な意味の言語(言語規範ないし思考言語)はカッコつきで「言語」あるいは「言語langue」・「ラング」・「ことば」等と表記しています。(背景色つきで「言語」のように表記している場合もあります)

 一般的な意味の概念を単に概念と表記し、ソシュール的な意味の概念(語の意義としての概念、いわゆるシニフィエ・語概念)はカッコつきで「概念」と表記します。(2006年9月9日以降)

 また、ある時期からは存在形態の違いに応じて現実形態表象形態概念形態のように用語の背景色を変えて区別しています(この文章では〈知覚形態〉も〈表象形態〉に含めています)。

 ソシュールの規定した用語を再規定し、次のような日本語に置き換えて表記します。詳細は「ソシュール用語の再規定(1)」を参照。

【規範レベルにおける再規定】

・シニフィアン  → 語韻     (ある語音から抽出された音韻)

・シニフィエ   → 語概念(語義) (ある語によって表わされるべき概念)

・シーニュ・記号 → 語規範(語観念)(ある語についての規範認識)

・記号の体系   → 語彙規範   (語すべてについての規範認識)

・言語      → 言語規範   (言語表現に関するすべての規範認識)

語概念・語韻は 語概念⇔語韻語韻⇔語概念)という連合した形で語規範として認識されています。語規範はこのように2つの概念的認識が連合した規範認識です。ソシュールは「言語langue」を「諸記号」相互の規定関係と考えてこれを「記号の体系」あるいは「連合関係」と呼びますが、「記号の体系・連合関係」の実体は語彙規範であり、言語規範を構成している一つの規範認識です。規範認識は概念化された認識つまり〈概念形態〉の認識なのです。

なお、構造言語学・構造主義では「連合関係」は「範列関係(範例関係)」(「パラディグム」)といいかえられその意義も拡張されています。

 語・内語・言語・内言(内言語・思考言語) について、語規範および言語規範に媒介される連合を、三浦つとむの主張する関係意味論の立場からつぎのように規定・定義しています。詳細は『「内語」「内言・思考言語」の再規定』を参照。(2006年10月23日以降)

  : 語規範に媒介された 語音個別概念 という連合を背後にもった表現。

内語 : 語規範に媒介された 語音像⇔個別概念 という連合を背後にもった認識。

言語 : 言語規範に媒介された 言語音(語音の連鎖)⇔個別概念の相互連関 という連合を背後にもった表現。

内言 : 言語規範に媒介された 言語音像(語音像の連鎖)⇔個別概念の相互連関 という連合を背後にもった認識・思考過程。

内語内言は〈表象形態〉の認識です。

なお、上のように規定した 内言(内言語・内的言語・思考言語)、 内語とソシュール派のいうそれらとを区別するために、ソシュール派のそれらは「内言」(「内言語」・「内的言語」・「思考言語」)、「内語」のようにカッコつきで表記します。

また、ソシュールは「内言」つまり表現を前提としない思考過程における内言および内言が行われる領域をも「言語langue」と呼んでいるので、これも必要に応じてカッコつきで「内言」・「内言語」・「内的言語」・「思考言語」のように表記します(これらはすべて内言と規定されます)。さらに、ソシュールは「内語の連鎖」(「分節」された「内言」)を「言連鎖」あるいは「連辞」と呼んでいますが、まぎらわしいので「連辞」に統一します(「連辞」も内言です)。この観点から見た「言語langue」は「連辞関係」と呼ばれます。ソシュールは「内語」あるいは「言語単位」の意味はこの「連辞関係」によって生まれると考え、その意味を「価値」と呼びます。構造言語学では「言(話し言葉)」や「書(書き言葉)」における語の連鎖をも「連辞」と呼び、「連辞関係」を「シンタグム」と呼んでいます。詳細は「ソシュールの「言語」(1)~(4)」「ソシュール用語の再規定(1)~(4)」「ソシュール「言語学」とは何か(1)~(8)」を参照。

 さらに、ソシュールは内言における 語音像⇔個別概念 という形態の連合も「シーニュ・記号」と呼んでいるので、このレベルでの「シニフィアン」・「シニフィエ」についてもきちんと再規定する必要があります。

【内言レベルにおける再規定】

・シニフィアン  → 語音像(個別概念と語規範に媒介されて形成される語音の表象)

・シニフィエ   → 個別概念(知覚や再現表象から形成され、語規範の媒介によって語音像と連合した個別概念)

・シーニュ・記号 → 内語

・言語      → 内言

ソシュールがともに「シーニュ・記号」と呼んでいる2種類の連合 語韻⇔語概念語規範)と 語音像⇔個別概念内語)とは形態が異なっていますのできちんと区別して扱う必要があります。

 また、実際に表現された言語レベルにおいても、語音個別概念 という形態の連合が「シーニュ・記号」と呼ばれることもありますので、このレベルでの「シニフィアン」・「シニフィエ」についてもきちんと再規定する必要があります。

【言語(形象)レベルにおける再規定】

・シニフィアン  → 語音個別概念語規範に媒介されて実際に表現された語の音声。文字言語では文字の形象

・シニフィエ   → 表現された語の意味。個別概念を介して間接的にと結びついている(この個別概念語規範の媒介によってと連合している)

・シーニュ・記号 → (表現されたもの)

・言語      → 言語(表現されたもの)

 語音言語音語音像言語音像語韻についての詳細は「言語音・言語音像・音韻についての覚書」を、内言内語については「ソシュール用語の再規定(4)――思考・内言」を参照して下さい。また、書き言葉や点字・手話についても言語規範が存在し、それらについても各レベルにおける考察が必要ですが、ここでは触れることができません。

ページ案内
プロフィール

シカゴ・ブルース

シカゴ・ブルース (ID:okrchicagob)

1948年10月生れ(74歳♂)。国語と理科が好き。ことばの持つ意味と自然界で起きるできごとの不思議さについて子供のころからずっと関心を抱いていました。20代半ばに三浦つとむの書に出会って以来言語過程説の立場からことばについて考え続けています。長い間続けた自営(学習塾)の仕事を辞めた後は興味のあることに関して何でも好き勝手にあれこれ考える日々を過ごしています。千葉県西部在住。

2021年の2月下旬から海外通販(日系法人)を通じてイベルメクチンのジェネリック(イベルメクトール:インド Sun Pharma 社製)を購入し、定期的に服用しています。コロナワクチンは接種していません。

ツイッターは okrchicagob(メインアカウント)、または Chicagob Okr(サブアカウント)。

コメント等では略称の シカゴ を使うこともあります。

カテゴリー一覧
文字列検索
文字列検索(兼タグ検索)
ブログ内検索

 Google カスタム検索

 Yahoo! サイト内検索

このブログ内を検索 

※コメントも検索します
記事をまとめて読む
上記以外の関連記事は文字列検索(兼タグ検索)を利用してまとめて読めます。
また、各記事の下部にあるタグを利用して関連記事や連番記事をまとめて読むこともできます。
意識と言語(こころとことば)

われわれは人間が『意識』をももっていることをみいだす。しかし『精神』は物質に『つかれて』いるという呪いをもともとおわされており、このばあいに物質は言語の形であらわれる。言語は意識とおなじようにふるい――言語は実践的な意識、他の人間にとっても存在し、したがってまた私自身にとってもはじめて存在する現実的な意識である。そして言語は意識とおなじように他の人間との交通の欲望、その必要からはじめて発生する。したがって意識ははじめからすでにひとつの社会的な産物であり、そして一般に人間が存在するかぎりそうであるほかはない。(マルクス・エンゲルス『ドイツ・イデオロギー』古在由重訳・岩波文庫)


ことばは、人間が心で思っていることをほかの人間に伝えるために使われています。ですから人間の心のありかたについて理解するならばことばのこともわかってきますし、またことばのありかたを理解するときにその場合の人間の心のこまかい動きもわかってきます。
このように、人間の心についての研究とことばについての研究とは密接な関係を持っていて、二つの研究はたがいに助け合いながらすすんでいくことになります。一方なしに他方だけが発展できるわけではありません。
…こうして考えていくと、これまでは神秘的にさえ思われたことばのありかたもまったく合理的だということがおわかりになるでしょう。(三浦つとむ『こころとことば』季節社他)


参考 『認識と言語の理論 第一部』 1章(1) 認識論と言語学との関係

子どもたちに向けた言葉

ふしぎだと思うこと
  これが科学の芽です
よく観察してたしかめ
そして考えること
  これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
  これが科学の花です
        朝永振一郎

最近のコメント
外部リンク集A
シカゴ・ブルース関連
相互リンク
言語過程説・三浦つとむ関連
国家論・言語論…

言語過程説三浦つとむ時枝誠記南郷継正
外部リンク集B
外部リンク集C
社会・政治・経済等

社会・政治・経済等
外部リンク集D
科学・教育
米のとぎ汁乳酸菌
コンピュータ・実用
VisualStyle
メイリオ・システムフォント

コンピュータ・実用
VisualStyle (スキン)
メイリオ・システムフォント
外部リンク集E
資料的なサイト・ページ
お役立ちサイト・ページ
その他・未分類

(PR) /   /