ブログ内記事で取りあげたソフト・ファイルのDL情報(PC版ページへ)
2008年01月03日22:29 パソコン>フォント・スキン
〔2014年8月1日 更新〕
▼ 関連:MeiryoKeに関する記事をまとめて読む。
▼ 関連:システムフォントの変更に関する記事をまとめて読む。
当ブログ内の記事で取りあげた各種ソフトウェアやフォント関係のファイルに関するダウンロード情報です。
◆ メイリオ・meiryoKe・ttfname3 (関連記事)
※上記リンク先↑から以下の zip(または 7z)ファイルがダウンロードできます(7zファイルを解凍するソフトウェアについては「ウィキペディア 7z」を参照して下さい。下で紹介している Lhazも 7zファイルに対応しています)。
● メイリオ6.20:meiryo620.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
――Windows 8.1版 及び Windows 10版と同バージョン(Version 6.20)のメイリオ
関連記事1, 関連記事2
● meiryoKeジェネレータ6.20:meiryoKe_gen_6.20rev1.zip
――メイリオ ver.6.20から meiryoKe ver.6.20 を生成するパッチ
ver.6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.20 を生成する方法
● メイリオ6.12:meiryo612.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
――Windows 8 製品版と同バージョン(Version 6.12)のメイリオ
関連記事1, 関連記事2
● meiryoKeジェネレータ6.12:meiryoKe_gen_6.12rev2.zip
――メイリオ ver.6.12から meiryoKe ver.6.12 を生成するパッチ
6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.12 を生成する方法
● メイリオ6.02:meiryo602.7z (meiryo.ttc, meiryob.ttc)
――Windows 7 製品版と同バージョン(Version 6.02)のメイリオ
関連記事1, 関連記事2
● meiryoKeジェネレータ6.02:meiryoKe_gen_6.02rev1.zip
――メイリオ ver.6.02から meiryoKe ver.6.02 を生成するパッチ
6.02以降の meiryoKe には meiryoKeConsole が含まれています。
関連記事1, 関連記事2, meiryoKe ver.6.02 を生成する方法
● meiryoKeGothicジェネレータ5.00:meiryoKe_gen_5.00rev1.zip
(meiryoKe_gen_5.00rev1.exe)
――メイリオ ver.5.00から meiryoKeGothic ver.5.00(MeiryoKe_Gothic, MeiryoKe_PGothic, MeiryoKe_UIGothic)を生成するパッチ(メイリオ ver.5.00 の入手については下の〔追記〕を参照)。
関連記事, meiryoKeGothic ver.5.00 を生成する方法
● meiryoKeConsoleジェネレータ5.00:meiryoKeConsole_gen_5.00rev1.zip
(meiryoKeConsole_gen_5.00rev1.exe)
――WindowsVista搭載のメイリオ ver.5.00から meiryoKeConsole ver.5.00(MeiryoKe_Console)を生成するパッチ
関連記事, meiryoKeConsole5.00 を生成する方法
● ttfname3:ttfname3.zip (ttfname3.exe)
――フォントファイル(ttf, ttc)の内部情報を読み出し・書き変えできるツール。
関連記事
〔追記〕2008年5月20日以降、Microsoft のダウンロードセンター(Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント)から メイリオ5.00(Vista製品版のメイリオと同じバージョン)が手に入るようになりました(正規の Microsoft Windows XP を実行中の方が対象です)。
〔追記〕Windows Vista および Windows Server 2008 の正規ユーザーに対してはマイクロソフトが メイリオ6.02(Win7製品版のメイリオと同じバージョン)へのアップデートを提供しています。
(1) Windows Vista および Windows Server 2008 向け: x86 版 x64 版
(2) Windows Server 2008 向け: ia64 版
■ ClearType Tuner:ClearTypeの設定・調整 (WindowsXP, Vista用・関連記事)
ClearType Tuner PowerToy(ClearType Tuning)
■ Styler:WindowsXP用スキン切替・フォント指定 (関連記事)
Styler@viptop@Wiki
■ SFC(スタイルフォントチェンジャー):.msstylesファイル内部のフォント指定を書き換える (WindowsXP用・関連記事)
Styler@viptop@Wiki
■ uxtheme.dll:各OS, 各SP 向けのパッチ済 uxtheme.dllファイル (関連記事)
Uxtheme Patches - Within Windows
上記サイトは閉鎖されたようです。Windows7、Vista、XP に対応した uxtheme.dll に置き換えをしてくれるパッチャー Uxtheme Multi-patcher あるいは Universal Theme Patcher というのがあります。使い方の分かりやすい説明が Windows7、Vista、XPをVisual Styleを使ってカスタマイズ!「Uxtheme Multi-patcher」「Universal Theme Patcher」(KING.さん)にあります。
■ フォントインストーラー SAKURA:フォントをインストール/アンインストールするためのソフトだがフォントファイルの内部情報を調べるのにも重宝する。Win標準の Windows Font Viewer の欠点を補うためにも使える。(関連記事)
ダウンロード(たむたむホームページ)
■ FontInfo:Windowsフォントの高さの違い(アセンダ・ディセンダ等)を調べる (関連記事)
FontInfo.exe
■ uniteTTC.exe:複数のTTFファイルを結合して1つのTTCファイルにしたり、TTCファイルを分解して複数のTTFファイルに戻したりするためのツール(関連記事)
UniteTTC
■ fontxp:WindowsXP(Windows2000)で、文字(フォント)が正常に表示されなくなったようなときに、フォントキャッシュ(fntcache.dat)を一旦削除して修復を図るためのツール (関連記事)
フォントのトラブル
■ Replacer.cmd:D&D でシステムファイル等を置き換える (WinXP・2000用, 関連記事)
Replacer
■ MobileMeter:ノートPC用諸情報表示プログラム (関連記事)
MobileMeter Home Page
■ GOM Player:多形式対応の動画プレイヤー (関連記事)
GOM Player
■ X Button Maker:ソフト的にキーボード配列を変更する (関連記事)
X Button Maker
■ DownloadHelper:動画ダウンローダー―Firefoxのアドオン (関連記事)
Video DownloadHelper
■ Explzh:多くの圧縮形式に対応した高機能圧縮・解凍ツール (関連記事)
Explzh for Windows
■ Lhaz:多くの圧縮形式に対応した圧縮・解凍ツール。外部DLLは不要。D&Dに対応しているので初心者にも使いやすい。(関連記事)
Lhaz v2.1.3(圧縮解凍ツール)
(関連記事)
WindowsXP のシステム・フォントを変更する(1)
WindowsXP のシステム・フォントを変更する(6)――最終(改)
Windows7, 8 のシステム・フォントを変更する ――Vista, Win7, Win8, 8.1
メイリオ(1)――WindowsXP とメイリオ・フォント
メイリオ(9)――Windows7版 version6.02, Meiryo UI
メイリオ(10)――Windows8版 version6.12
メイリオ(11)――Windows8.1版 version6.20
コマンドプロンプトで使用するフォント
(トラックバックを送った記事)
メイリオ(fenixさん)
MeiryoKeGothic(Macoteau Tさん)
MeiryoKeフォントを使う(yeswhomejpさん)
メイリオ導入
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/tb.php/169-90ae3426